令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

緊急 (重要)教科書等の配布について 変更

 昨日、教科書等の受け渡しについてご連絡しましたが、初日にかなりの混雑が予想されますので、密集を避けるため、下記のように変更させていただきます。ご理解いただきますよう、お願いします。

◎混雑、密集をさけるため、初日については、時間帯を区切らせていただきました。ご協力いただきますよう、お願いします。受け渡し場所は、講堂です。

12日(日)
午前9時〜12時  新5・6年生にお子様がおられるご家庭 
午後1時〜4時   上記以外のご家庭
※上記の時間帯内であれば、いつご来校いただいても結構です。混雑、密集を避けることができるようにご協力ください。平日でも受け取り可能なご家庭は、以下の日時にお越しいただくと助かります。
13日(月)、14日(火)
午前8時30分〜10時  午後3時〜4時30分

・上記の日程がご都合悪い場合は柔軟に対応します。平日に学校までご連絡ください。
・できる限り、保護者お一人でご来校ください。
・きょうだい関係があるご家庭は、荷物がかなり重くなります。しっかりとした大きめの袋等をご用意ください。
・教職員は、事前に手洗い等の感染症対策を講じて対応いたします。
・学校には、消毒用アルコールの在庫がほとんどありません。大変申し訳ありませんが、各家庭で感染症対策を講じた上で、ご来校ください。

 ◎受付について(2〜6年)
・該当の新学年受付に行ってください。
・受付で担当職員に、旧学年の学級をお伝えください。メール登録シートをお渡しします。
・お渡ししたシートを見れば、お子様の新学級と出席番号がわかるようにしています。
・全家庭、保護者メールの再登録を早期にお願いします。
・緊急連絡先に変更があった場合は、受付でその旨をお伝えください。
*PTA口数報告を始業式時にご提出いただく予定であったご家庭は、受付でご提出ください。押印漏れがないよう、ご確認ください。

◎受付について(新1年生)
・7日お渡しした要提出書類のうち、「日本スポーツ振興センター加入同意書及び受領委任書」については、4月中に回収しなければならないことがわかりました。
・お手数ですが、必要事項を記載し押印の上、受付でご提出ください。
・他2つの書類の提出は、延期された入学式時にお持ちください。

◎受付後について
・受付をすまされたご家庭から、学年ごとに長椅子の上においてある教科書、ドリル類、各種お手紙や休業中の課題等の入った封筒をお取りください。
・しっかりした大きめの袋等をご持参ください。
・お取りになられたら、ピアノ横の出入り口より講堂の外へ出てください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30