令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

重要 文部科学大臣メッセージについて

昨日の学校日記にて、野田小学校では、始業式での学校長の話をふまえ、全学級で「新型コロナウィルス感染症に伴う差別」についての授業を行い、そのような差別や偏見は絶対許さないという学習を実施した旨、掲載しました。

時を同じくして、萩生田文部科学大臣が、新型コロナウイルス感染症に関する不安が広がる中で、学校における教育活動と感染症対策の両立を図るため、互いの思いやりの大切さや、過度な不安の解消、差別や偏見、誹謗中傷等を許さないことを伝えるメッセージを発表されました。

萩生田文科大臣のメッセージ等は、以下のリンクに掲載しています。
子どもたちには、昨日の授業に引き続き、明日以降、大臣のメッセージを伝えます。保護者の皆様も、ぜひお読みいただき、コロナ禍の中でも、子どもたちが安心して学校生活を送ることができるよう、ご協力いただきますよう、お願いいたします。

保護者や地域のみなさんへ
児童生徒のみなさんへ
つらい思いをしたら

重要 学校と家庭における双方向通信 マニュアルについて

保護者様

本日(6日)、「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校と家庭における双方向通信の活用について(お願い)」のお手紙を配布しました。

お手紙に「ID及びパスワード」を記していますので、学習に活用できる端末があるご家庭は、各端末からアクセスしていただき、学校と家庭における双方向通信の活用準備をお願いします。

マニュアルは以下をお開きいただき、ご参照のうえインストールしてください。

Teams 児童用資料(スマホ)
Teams 児童用資料(PC)
Teams 保護者用資料


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31