令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

緊急 「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1への移行に伴う学校における対応について

「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1への移行に伴う学校の対応について、4日(金)夕刻に、教育委員会より通知がありました。
本校の保護者の皆さまにお知らせ、お願いしたいことは以下の点です。

〇分散登校、短縮授業は行わず、通常授業を継続します。
※ただし、感染リスクの高い教育活動(長時間、密集又は近距離で対面形式となる活動等)は制限します。
⇒来週予定していた5年生の調理実習は、ひとまず16日以降に延期し、感染状況を考慮して今学期中の実施の可否を判断します。

〇日々の感染症対策を改めて徹底します。特に以下の点について、学校でも指導しますがご家庭でもお声がけいただければありがたいです。
※マスクを外す給食中、歯磨き時は、会話を控える。

〇家族等の発熱等かぜ症状による出席停止の考え方が一部変更になりました。
※複数の同居家族に発熱等かぜ症状が見られる場合
   ⇒同居家族のどなたか一人でも発熱等のかぜ症状が見られる場合
同居家族に発熱等のかぜ症状が見られる場合は、まずは学校にご相談ください。
 
 詳しくは、月曜日にお手紙を配布します。ご参照ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31