☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

PTA新聞(HP版)リサイクル工作教室(1.2.3年学年委員会)

7月20日(金)PTAの1.2.3年学年委員会が主催してリサイクル工作教室を開きました。大阪市環境局中部環境事業センターの方に来ていただいてエコバッグなどを作りました。子ども達もたくさん参加し、親子で自分だけのオリジナルバッグを一生懸命作っていました。ごみの分別ゲームやリサイクルのお話も聞かせてもらい、とても楽しいリサイクル工作教室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA新聞(HP版)地域委員会の活動紹介

 7月14日(土)PTA地域委員の皆さんが集まって、夏休みに行われるラジオ体操の参加者に渡す景品の仕分け作業を行いました。子ども達の笑顔見たさに熱い中がんばりました。それぞれの地域で行われるラジオタオ体操に進んで参加してほしいと思います。ちなみにラジオ体操は、7月21日(土)〜31日(火)まで行われます。なお、7月22日(日)と29日(日)はありませんのでご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA新聞(HP版)区PTAママさんバレーボール大会

 7月15日(日)矢田北小学校の体育館で区PTAママさんバレーボール大会が開催されました。育和小学校チームは、1回戦で前年度の優勝校の田辺中学校チームと対戦しました。第1セットは21対19、第2セットは21対14と惜しくも敗れてしまましたが、どちらが勝ってもおかしくないほどの熱戦でした。応援いただきました皆さん、出場された皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA新聞(HP版)各委員会紹介 総務委員会

総務委員会の皆さんのコメント

活動内容は、主に実行委員会の資料の冊子綴じ、委員会当日の会議室準備にお茶出し、あと年に数回、区役所で開かれる説明会のお手伝いです。宜しくお願いします。
画像1 画像1

PTA新聞(HP版)各委員会紹介 広報委員会

広報委員会の皆さんのコメント

PTA会員の皆様の活動内容をホームページにてお伝えしていきたいと思っています。

1年間宜しくお願いします。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業茶話会

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査