TOP

5年生 算数科

 「合同な三角形のかき方」の学習をしています。合同な三角形は、ものさし・分度器・コンパスを」使ってかきます。かき方は三通りあります。今日はそのうちの一つ、「二つの辺の長さとその間の角の大きさがわかっているとき」のかき方に挑戦しました。分度器やコンパスは久しぶりなので、少し苦労することもありましたがすぐに慣れた手つきで操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31