TOP

1年生 栄養指導

 栄養教諭の方に来ていただいて、「すき きらい しないでたべよう」の学習をしました。はじめに、絵カードを見てパンや魚・肉などの食物の名前を当てるクイズをしました。そして、その食物には人間の体にとってどんな栄養があるのかを教えてもらいました。出てきた食物を栄養の働きによって「あか」「き」「みどり」に分けられることを学習しました。どの栄養素も人間にはとても必要なものなので、これからは好き嫌いしないで食べようという気持ちをもつことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31