春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

小中連携外国語研修会

 7月27日2時から玉出小学校の図書室で外国語活動の研修会が行なわれました。玉出中学校の英語の先生が講師として来てくださいました。受講するのは、南津守小学校と玉出小学校の先生方です。英語の歌を聞いたり、ビンゴをグループ対抗でしたり、ゲーム感覚を取り入れながら楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくクッキング

 7月27日はわくわくクッキングでした。1年生から6年生までが、貞中先生、日比先生、宮前先生と焼きそばを作りました。サポートとして飯野先生、川田先生も来てくださいました。家庭科の授業のある高学年がリードして美味しい焼きそばができあがりました。ごちそうさまでした。
サイトマップわくわく講座→わくわく28年度にも入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みに…

 子どもたちが使う、図工室の床の張り替え工事をしています。2学期には美しい図工室になるよう、一生懸命作業をしてくださっています。子どもたちが使うところがきれいであると、丁寧に使うことにもつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく講座 水泳教室

 7月25日、教頭先生、山内先生、米田先生、梅垣先生が2チームに分かれて、平泳ぎとバタフライを教えてくださいました。かっこよく泳ぐ姿が見られました。
 サイトマップわくわく講座→わくわく28年度にも入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジクラブ 綱引き

 1年生から3年生のチャレンジクラブが出場する種目に綱引きがあります。一生懸命練習をしています。優勝目指して頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画