春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

8月28日 4年社会見学

4年生が大阪市立科学館に社会見学に出掛けました。
科学の不思議さや面白さを体感します。
プラネタリウムでは火星大接近の話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 2学期始業式

2学期の始業式がありました。
講堂では前後の間隔を大きく開けて整列しました。
校長先生の講話は、夏休みの過ごし方を振り返り、2学期にいかそうというお話でした。
6年生の代表児童から2学期に向けての努力目標の発表がありました。
各教室に戻り、夏休みの出来事や工作の発表会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日 小体連スポーツ交流会

長居相撲場でスポーツ交流会がありました。
玉出小学校から五人相撲大会に出場しました。土の土俵で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日 わくわく講座 「手作りおもちゃ」

8月21日 わくわく講座で、身近な材料を使って、おもちゃを作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日 校舎廊下塗装、防球ネット工事

夏休みも残すところ1週間となりました。
給食室前廊下の塗装工事、運動場の防球ネットの張り替え工事が始まりました。
子どもたちが元気に登校できる準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画