いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日は通常通りです

6月19日(火)
 本日の登校は通常通りです。ブロック塀のそばなどを通らないようにして、気を付けて登校しましょう。

明日の登校についての注意

 明日の登校時はブロック塀などのそばを歩かないよう、おうちでもお話し合いください。

本日の地震に際して

 本日の午前8時前に、地震がありました。西成区でも震度4を記録しています。子どもたちにとって、今までに経験したことのない大きな揺れに、驚いたことと思います。
 本校では、登校してきた子どもたちを一時運動場で避難させるとともに、校内の安全点検をしました。校内でのものの転倒や壁、天井、ガラスなどの破損がないことを確認したうえで、通常の活動を行いました。
 その後も、教育委員会とも連絡を取りながら、通常の授業を行い、1・2・3年生は5校時終了後、4・5・6年生は6校時終了後に下校しました。子どもたちには、地震が起きた時の心構え(揺れを感じた時、教室の中ではすぐに机の下に潜る、廊下や階段にいたら、動かないで身をかがめ、頭を守る、運動場にいたら、身を低くしてじっとする等)を話しました。ご家庭でも、いざという時、どのように行動するべきか、お話いただけたらと思います。

本日の給食

6月18日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、コッペパン、鶏肉のガーリック焼き、ビーンズカレースープ、サワーソテー、牛乳でした。
画像1 画像1

わかばタイム

6月18日(月)
 毎週月曜日の2時間目、わかばタイムとして、わかば学級の子どもたちが集まり、活動に取り組みます。
 画像は、体育館で活動するわかばの子どもたちです。体力づくりや体ほぐしのゲームに取り組み、ルールや、仲間と協力することを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/11 学期末個人懇談会(2)
7/12 学期末個人懇談会(3)
7/13 学期末個人懇談会(4)
図書貸し出し
ベルマーク回収
はぐくみネット委員会
7/16 海の日