5日(水)・6日(木)は、全学年5時間授業で下校します。3年生以上は下校時刻が変わります。いきいきはあります。
TOP

1年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
字を書く時の筆の運び方や勢いのことを
運筆といいます。

1年生は、これからひらがな、カタカナ、漢字と習います。
今後の学力を支える大切な要素と言われています。

鉛筆の持ち方を確認して、1,2,3・・と数えながら、
線をつなぎました。

線つなぎや迷路あそびなどを通して、家庭でも
運筆に取り組むといいですね。


また、授業の最初と最後には挨拶をすることや
名前を呼ばれたら、「はい、〜です」と答えることも
学びました。

トイレの使い方も一つずつ担任の先生から
教えてもらっています。

困ったことがあったら、学校の先生やお兄さん、お姉さんに
聞いて
安心して通ってほしいと思っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 1年生を迎える会
4/16 学級写真撮影(要上着)
4/17 引き渡し訓練(児童のみ)、尿検査、委員会
4/18 全国学力調査、尿検査、視力検査3・4年
4/19 3,4年遠足(弁当)、視力検査1年、スクールカウンセリング