毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

栄養指導(3年)【5月29日】

 3年生の栄養指導は、朝ごはんについてでした。朝ごはんを食べることの大切さは、以前から学校でも話していることではあります。今回は、具体的にどうして朝ごはんを食べることが必要なのかをわかりやすく説明してくださったので、一人ひとりの意識が高まったのではないかと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

消防署見学(4年)【5月26日】

 4年生は、社会見学で消防署にいきました。消防署の施設や設備を見せていただいたり、仕事について教えていただいたりと発見がたくさんあった一日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯と口の健康教室(6年)【5月29日】

 毎年、歯科衛生士さんにお越しいただいて、6年生対象に歯と口の健康教室を実施しています。歯を健康に保つためには、毎日の食生活や歯磨き等のケアが大切になってきます。おいしいものをおいしく食べるためにも、自分の歯を大切にする意識を持ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

スポーツテスト【5月23日〜】

 今週からスポーツテストとして、各学年で50m走などの記録をとっています。学年によって実施種目の数に違いがありますが、50m走やソフトボール投げ等みんな全力で取り組んでいました。
 ※下の写真は、5年生のソフトボール投げの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

救急救命講習【5月22日】

 6月からは水泳の学習が始まります。今年も教職員で心肺蘇生の研修を行いました。胸骨圧迫や人工呼吸を人形を使って演習しました。万が一の備えとして必要な研修ではありますが、実際には行わずに済むよう安全には十分気をつけたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31