6月7日(金)第70回体育大会 昼食持参 体操服登校
TOP

本日の授業

本日の授業風景です。上の写真から1年1組国語、2年2組理科、3年1組数学です。テスト前で自学自習の時間が多くなってきました。時間を有効に活用し、目標が達成できるように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会講話

 今日は、元ラグビー日本代表でワールドカップにも出場された福岡堅樹さんについてお話したいと思います。
 福岡さんは、5歳からラグビーを始め、高校時代には全国大会にも出場されましたが、その福岡さんには幼い頃から医者になるという夢がありました。
 高校卒業の時に、医者の道を目指し筑波大学医学部を受験されますが、結果は不合格でした。翌年の前期試験でも残念ながら不合格となり、後期試験で筑波大学の情報学科に合格され入学されます。
 大学入学時に、福岡さんは次のように仰っています。
 「僕は、筑波大学の情報学科に入学し、ラグビー部で活躍する道を選びました。しかし、『医者になる夢』をあきらめたわけではありません。まだ先のことになりますが、ラグビーの選手として世界の舞台で活躍した後、もう一度医学部へ入学し直して医学の道を目指したいと考えています」
 大学受験の際には、その夢はかなえられませんでしたが、ここ何年もの間、プロとして活躍されながら受験勉強にも取り組まれ、この春、順天堂大学医学部に合格し、28歳で医者になるという幼い頃からの夢の実現へと第一歩を踏み出されました。
 ラグビー界から引退されましたが、福岡さんはまた次のように仰っています。
 「目の前の一戦一戦に常に100%で臨む、その結果がついてくるだけだと思う。一戦一戦その瞬間を楽しんで自分らしいプレーが見せられれば、それが僕のラグビー人生だと思う」
 福岡さんのひたむきに一生懸命夢に向かう姿勢には心を打たれますし、夢を実現するために常に努力する福岡さんは本当に素晴らしいと思います。
 夢を実現するために常に努力すること、目の前のことに常に100%で臨むこと、私を含めてぜひ学びたいと思います。
 明後日から期末テストです。皆さん、全力で頑張ってください。

ラグビー部・大阪市春季総体2

昨日、大阪市中学校春季総合体育大会準決勝が菫中学校で行われ、長吉西中学校と対戦しました。一進一退の攻防で大接戦の末、惜しくも26ー28で敗れましたが、第3位という立派な成績を収めました。2点差という悔しい結果となりましたが、次の大会に向けてチーム一丸となって頑張ってほしいと思います。

研究授業週間

今週は教員の授業力向上を目的とした研究授業週間を行いました。これからも生徒たちの学力向上に向けて取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の1時間目の授業風景です。上の写真から1年2組美術(漢字一文字を選んでレタリングする)、2年1組国語、3年4組社会です。今日は、昨日よりも暑くなるようですが、今日も一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

チャレンジテスト

大阪市英語力調査

進路情報

Teams

学校安心ルール

部活動に係る活動方針

学校元気アップ

家庭教育充実促進事業