6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限) 3年生:体操服登校
TOP

対面式

本日、対面式を行いました。1年生の皆さん、一日も早く中学校生活に慣れ、勉強や部活動などに頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒表彰

本日の始業式の中で、「第2ブロック大会」において、男子団体の部で準優勝および女子シングルスで準優勝された卓球部の生徒たちの表彰を行いました。おめでとうございます。本当によく頑張りました!
画像1 画像1

始業式式辞

 春は出会いと別れの季節です。本日、123名の新1年生の皆さんをお迎えし、全校生徒445名で相生中学校の2021年度がスタートしました。
 始業式にあたって、いくつかお話をします。
 まず始めに、新型コロナウイルスの感染者が増加しています。皆さんには、健康・安全面を最優先に考え、気を緩めることなく、引き続き、毎朝の検温やマスク着用、手洗い、そして規則正しい生活を心がけ、感染症予防に努めてほしいと思います。
 次に、来週から授業が始まりますが、しっかりと集中して授業に取り組んでください。結果的にその積み重ねが皆さんの夢や目標の実現につながります。また、仲間を大切にしてください。人は一人では生きていけません。皆さんには、常に相手の気持ちを考えて行動できる、思いやりの心を持つ「他人にやさしい人」であってほしいと思います。
 3年生の皆さんは、中学校生活最後の学年として、修学旅行や体育大会、文化発表会などの行事や部活動が素晴らしい思い出となるよう主体的に取り組んでください。また、今年度末には進路を決定しなければなりません。早めから目標を定め、計画的に勉強を進めてください。
 1・2年生の皆さんは、将来への夢や目標を持ち、勉強、部活動、行事などに、主体的に向上心を持って取り組んでください。向上心とは、現在の状態に満足せず、よりすぐれたもの、より高いものを目指して努力する心のことを言います。
 最後に、中学校の3年間はあっという間に過ぎ去っていきます。一日一日を本当に大切に過ごしてほしいと思います。皆さんのこれからの頑張りを大いに期待し、始業式の式辞といたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

本日、始業式を行いました。勉強や部活動、行事など何事にも全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、始業式

いよいよ明日から2021年度が始まります。目標を持って、一日一日を大切に過ごしてください。明日、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 全学年実力テスト

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

チャレンジテスト

大阪市英語力調査

進路情報

Teams

学校安心ルール

部活動に係る活動方針

学習動画・学習支援コンテンツ

学校元気アップ

家庭教育充実促進事業