★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

すばらC!「エボリューションゲーム」 4年生

画像1 画像1
今日は4年生の外国語活動にC-NETのクリス先生が来てくれました。
ウォーミングアップでは、みんなが大好きな「エボリューションゲーム」(進化じゃんけん)をしていました!!

beetle→frog→monkey→human→god
の順に進化しました!

クリス先生と一緒にジェスチャーを交えて楽しく学習できました!

すばらC!「葉が増えたよ」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが育てている、ヘチマとヒョウタンの葉が増えていました。葉の形は子葉とはちがっていますね。
どちらがヘチマで、どちらがヒョウタンでしょう。

葉の形に注目して、調べてみましょう!

すばらC!「遠足」 4年生

画像1 画像1
?
 今日は,遠足で大泉緑地へ行きました。
みんなが気持ちよく過ごすためにはどうすればいいかをそれぞれ考えて過ごすことができましたね。
3年生のお手本になるように!と頑張る姿は素敵でした。
おいCお弁当にたのC遊具!
今日の遠足は…C C C C すばらC♪

すばらC!「ボール運動」 4年生

画像1 画像1
 今日の運動能力向上授業では,ボール運動に取り組みました。
はじめに,ドッジボールを使って投げるときの体の動かし方を確かめ,少しずつ投げる距離を伸ばしていきました。最後には,今までのことを生かしてソフトボール投げに挑戦です!「さっきよりも遠くにとんだ!」「ナイスキャッチー!」と,友だちのすばらCポイントもたくさん見つけることができました♪



 

すばらC!「子葉の観察」 4年生

画像1 画像1
みんなが大事に育てていたヒョウタン(左)とヘチマ(右)がやっと顔を出しました!
初めに出てくる葉は、「子葉」というのでしたね。
中には種の間を割って出てきている様子が見えるものもあり、「こんな風に芽が出てくるんだ!」と新しい発見に嬉しそうでした♪
初めの予想と比べながら、観察を続けていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 劇鑑賞・クラブ
11/28 C-NET
祝日
11/23 勤労感謝の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ