◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

今日の給食 10月1日(木)

 10月1日(木)のこんだては「さんまのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳」です。
 さんまのみぞれかけは、焼いたさんまに、ゆずを効かせただいこんおろしのタレをかけています。脂ののったさんまにさっぱりとしたタレがよく合います。
 さんまはがあります。骨のとり方を教室で教えてもらって、上手に食べることができたでしょうか?骨の取ってある魚は食べやすいですが、骨があっても上手に食べられるようになると、おいしく食べられる魚が増えます。少しずつ慣れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 スマホ教室(6年)
歯科検診(5年)
10/3 土曜授業
10/6 2年遠足
歯科検診(4年)
10/7 委員会活動
10/8 3年遠足(16日に延期)
歯科検診(1年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ