◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

9月4日(水) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・マーボーなす
・もやしのごま酢あえ
・えだまめ

マーボーなすは牛ひき肉、豚ひき肉を主材に旬のなすを使用した
子どもたちに人気の献立です。

運動会の練習も始まりました。
まだまだ暑い日も続きますが、
朝・昼・夕食をバランスよく食べて
頑張りましょう!

9月3日(火) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・さごしの塩焼き
・じゃがいもと一口がんもの煮もの
・キャベツのおひたし

さごしは、
体長が50cm程度の鰆を「さごし」といいます。
今日の給食では、料理酒、塩で下味をつけて、
さらに振り塩をしんて焼きました。
ごはんが進む献立です。

エネルギー 629kcal たんぱく質 28.7g 脂質 17.5g

8月29日(木) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ライ麦パン
・牛乳
・焼きハンバーグ
・豆乳スープ
・キャベツカレーソテー

焼きハンバーグは大人気のメニューで、
豆乳スープは、豆乳のコクがしっかり出て美味しかったです。
キャベツのカレーソテーも程よくピリ辛で、食が進みました。

2学期もよろしくお願いします。
 ⇒きゅうしょくだより8・9月

エネルギー 598kcal たんぱく質 21.8g 脂質 16.6g

7月16日(火) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・食パン
・牛乳
・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮
・たことキャベツのソテー
・りんごジャム

チキンレバーカツはカレー味で、レバーの臭みがなく、食べやすくなっています。

エネルギー 723kcal たんぱく質 27.9g 脂質 25.2g

7月12日(金) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・牛乳
・夏野菜のカレーライス
・キャベツのサラダ
・みかん(缶)

夏野菜のカレーライスは、かぼちゃやなすやトマトなど
野菜がたくさん入っていました。
牛肉も入っていたので、コクがしっかりした
カレーライスでした。

エネルギー 660kcal たんぱく質 22.3g 脂質 18.0g

7月給食献立の作り方はこちら⇒7月給食レシピ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 歯科検診(3年・6年)
読書週間(〜29日)
11/19 研究授業により6時間目なし
11/20 お話会(5・6年生)
11/21 5年クリーンUP作戦
学校協議会(10:00〜)
お話会(1〜4年生)
11/22 6年こころの劇場(午後)
歯科検診(1年・5年)
11/23 勤労感謝の日

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針