◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

11月6日(木) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・豚肉とまいたけのいためもの
・つみれ汁
・かぼちゃういろう

旬のまいたけを豚肉といためて、
しお、こいくちしょうゆで味付けしています。
まいたけの味もしっかりして美味しかったです。

エネルギー 618kcal たんぱく質 23.1g 脂質 13.9g

11月5日(月) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・関東煮
・あっさりキャベツ
・のりのつくだ煮

関東煮は、鶏肉やうずら卵やじゃがいも、にんじん、
こんにゃく、あつあげ、だいこんと具沢山の煮物でした。

また、のりのつくだ煮はしいたけやきざみのりを使って、
砂糖、料理酒、しょうゆなどで味付けしたもので、
ごはんととてもよく合う献立でした。

エネルギー 594kcal たんぱく質 25.0g 脂質 14.1g

10月30日(水) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・食パン
・牛肉のカレー風味焼き
・トマトのスープスパゲッティ
・きゅうりのピクルス
・ソフトマーガリン

トマトのスープスパゲッティはオリーブ油でにんにくを炒めて、
ほたて貝とベーコンでうま味を出しています。

エネルギー 675kcal たんぱく質 27.6g 脂質 26.3g

10月29日(火) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のごまだれ焼き
・ソーキ汁
・もやしのしょうがじょうゆあえ

ソーキ汁は、豚バラ肉やきりこんぶなどを使った沖縄の郷土料理の汁ものです。
けずりぶしのだしの味、きりこんぶの味、豚肉の味がそれぞれしっかりしていて、
とても美味しかったです。

エネルギー 606kcal たんぱく質 24.2g 脂質 19.0g

10月16日(水) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・お好み焼き
・豚汁
・きゅうりの甘酢あえ

豚汁は、さつまいもやにんじん、たまねぎ、みつばなどが入っており、
急に寒くなってきて冷えた体にピッタリでした。

エネルギー 609kcal たんぱく質 21.9g 脂質 13.3g
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 クラブ
11/29 2年命の授業
5年セレッソの授業
12/2 異学年交流給食