◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

今日の給食 12月2日(水)

画像1 画像1
 12月2日(水)のこんだては「いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、ごはん、牛乳」です。
 いわしのしょうが煮は1人2尾ずつです。1クラス分ずつバットに入れ、こんぶ、しょうがと、砂糖、しょうゆ等の調味液を加えて、ふたをしてオーブンで煮ます。ほねが少し食べにくかったようで、特に低学年は苦戦していました。
 高野どうふの煮ものはだしがよく染みていました。
画像2 画像2

今日の給食 12月1日(火)

 12月1日(火)のこんだては「カレーうどん、はくさいのおひたし、りんご、黒糖パン、牛乳」です。
 カレーうどんは、だしこんぶとけずりぶしでとっただしを効かせ、カレールウとしょうゆで味付けし、寒い時期に体の温まるこんだてです。牛肉、うすあげ、青ねぎなどが入っています。
 今日のりんごは、弘前ふじ(夢ひかり)という品種です。弘前ふじは、早生品種のふじで、ふじに比べて果肉がやや柔らかめで、ジューシーなりんごです。弘前ふじのうち、糖度13度以上などの基準をクリアしたものが「夢ひかり」という名前で出荷されています。甘くておいしいりんごでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

お知らせ

食育

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ