◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

今日の給食 4月23日(金)

画像1 画像1
 4月23日(金)の献立は「カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、りんご(缶)、パンプキンパン、牛乳」です。
 カレースープスパゲッティは、鶏肉、ベーコン、たまねぎ、にんじん、ピーマン、しめじを具材に、カレールウで味付けしたスープスパゲッティです。
 キャベツのピクルスは、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせた調味液に、熱いうちにキャベツをつけこみ味を含ませています。

今日の給食 4月22日(木)

画像1 画像1
 4月22日(木)の献立は「鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳」です。
 あつあげのしょうゆだれかけは、一口サイズのあつあげを焼き、しょうゆ、みりん、砂糖を合わせたたれをかけています。あつあげはたんぱく質やカルシウムが豊富です。
 紅ざけそぼろは、さけフレーク、いりごま、青のりをしょうゆ、みりんで味付けしていためています。ごはんが進むこんだてでした。

今日の給食 4月21日(水)

画像1 画像1
 4月21日(水)の献立は「鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」です。
 4月は入学したての1年生にも配慮して、食べやすい献立が続きます。
 鶏肉のからあげはいつも人気の献立です。しょうが、にんにく、塩こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶしてからりと揚げています。
 中華スープは豚肉と干ししいたけのうまみがきいた具だくさんのスープです。

今日の給食 4月20日(火)

画像1 画像1
 4月20日(火)の献立は「焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、1/2黒糖パン、牛乳」です。
 焼きそばは、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマンと具だくさんです。きざみのりをかけて食べます。焼きそば・スパゲッティなどの麺献立のときのパンは、ふだんのサイズの1/2です。焼きそばはどのクラスも完食で「もっと食べたい!」という声があがっていました。

今日の給食 4月19日(月)

 4月19日(金)の献立は「ビビンバ、トック、いり黒豆、牛乳」です。
 ビビンバはごはんの上に野菜とひき肉をのせて、混ぜ合わせて食べます。野菜と肉はそれぞれ別々に調理し、味つけしています。野菜(きゅうり、にんじん、切り干しだいこん)は砂糖、しょうゆ、ごま油等で味付けし、いりごまをふり、和えています。牛ひき肉、豚ひき肉はにんにくで香りよくいため、砂糖、しょうゆ、コチジャンでしっかりめの味付けにしています。
 カレー、から揚げなどと並ぶ、給食の人気のメニューのひとつです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 家庭訪問(ポスティング)
4/28 家庭訪問(ポスティング)
聴力検査(5年)
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問(ポスティング)