◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

今日の給食 12月6日(月)

画像1 画像1
 12月6日(月)のこんだては「とうふハンバーグ、カリフラワーのスープ煮 、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳」です。
 とうふハンバーグは、年に1回のこんだてです。とうふ、ツナ、たまねぎを混ぜ合わせ、1人1つずつに丸めて、焼き物機で焼きます。しっかり混ぜて作っているので、ふんわりとやわらかく、おいしく仕上がりました。教室でケチャップをかけて食べます。
画像2 画像2

今日の給食 12月3日(金)

 12月3日(金)のこんだては「鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、ごはん、牛乳」です。
 冬が旬のだいこんは、寒さが増すと甘身が増しておいしくなります。こんぶとけずりぼしでとっただしで、豚肉と一緒に煮ています。
画像1 画像1

今日の給食 12月2日(金)

画像1 画像1
 12月2日(木)のこんだては「カツ丼[個別対応献立:鶏卵]、すまし汁、ミニフィッシュ、牛乳」です。
 カツ丼は、たまねぎ、にんじん、あおねぎをだしで煮て、卵でとじた具をごはんにかけ、一口サイズのトンカツをのせて食べます。
 すまし汁は、はくさい、だいこん、しいたけ、わかめが入っています。

今日の給食 12月1日(水)

画像1 画像1
 12月1日(水)のこんだては「和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、りんご、1/2パン」です。
 和風焼きそばは、塩こしょう、しょうゆで味つけしています。かつおぶしをかけて食べます。
 りんごは、今日は長野県産のサンふじでした。蜜入りの甘くておいしいりんごでした。

今日の給食 11月30日(火)

 11月30日(火)のこんだては「中華丼[個別対応献立:うずら卵]、きゅうりの中華あえ、みかん、牛乳」です。
 中華丼は、豚肉、うずら卵のほか、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、しいたけが入っています。個別対応献立の分はうずら卵を入れる前に人数分取り分けて提供しています。
 きゅうりの中華あえは、砂糖、塩、酢、しょうゆ、ごま油でタレを作り、あえています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 委員会活動最終

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室