◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

今日の給食 8月31日(火)

 8月31日(火)の献立は「焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツとピーマンのカレーソテー、黒糖パン、牛乳」です。
 給食室では、この夏休みに新しい焼き物機が設置されました!昨年の2学期から、焼き物機の故障のために献立の変更などをしてきましたが、もう大丈夫です。
 今日はピカピカの新しい焼き物機で、ハンバーグを焼きました。ふっくらと焼けて、とてもおいしく仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 8月30日(月)

 8月30日(月)の献立は「マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳」です。
 マーボーあつあげ丼は、トウバンジャンの辛みを効かせ、暑い時期にも食が進む丼です。ひき肉、あつあげ、なすなどが入っています。
 中華スープは、キャベツ、たけのこ、にら、わかめが入ったあっさりとしたスープです。
 ミニフィッシュは、1袋で80mgのカルシウムをとることができます。
画像1 画像1

今日の給食 8月27日(金)

 8月27日(金)の献立は「ビーフカレーライス[米粉]、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳」です。
 8月中は、食べやすい献立が続きます。給食中の教室をのぞくと「学校のカレーおいしいから好き」「私も!」と言う会話が聞こえ、うれしくなりました。
 8〜10月に使用するカレールウの素は、小麦粉の代わりに米粉を使用しているので、小麦アレルギーの児童も食べることができます。味はいつものカレーと変わらず、おいしく食べられました。
画像1 画像1

今日の給食 8月26日(水)

画像1 画像1
 8月26日(木)、2学期最初の献立は「オイスターソース焼きそば、きゅうりの中華あえ、1/2黒糖パン、牛乳」です。
 オイスターソース焼きそばは、オイスターソース、テンメンジャンなどを使用し、コクのある味つけです。
 きゅうりの中華あえは、いりごま、ごま油の風味を効かせたタレであえています。
 感染症予防対策のため、みんな静かに前を向いて、味わって食べていました。


※献立変更のお知らせ
 天候不良による生産量減少のため、9月に登場する予定だった「なし(豊水)」と「なし(二十世紀)」は、それぞれ「パインアップル(缶)」と「みかんゼリー」に変更となりました。
 本日お知らせを配布していますので、ご確認ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 委員会活動最終

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室