◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

今日の給食 10月29日(金)

画像1 画像1
 10月29日(金)のこんだては「鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、ほうれんそうのおひたし、ごはん、牛乳」です。
 ソーキ汁は沖縄の郷土料理で、豚の骨付きのあばら肉と、だいこん、こんぶなどをかつおだしで煮込んだ汁ものです。給食では豚ばら肉を使用しています。豚ばら肉は30分ほどかけて下茹でし、余分な脂やアクを落としているので、汁が濁らずきれいな仕上がりでした。
 ほうれんそうのおひたしは、うすくちしょうゆと砂糖を合わせて、ゆでたほうれんそうにかけています。少し甘みがあって食べやすい味つけです。

今日の給食 10月28日(木)

 10月28日(木)のこんだては「タンタンめん、きゅうりの甘酢づけ、みかん、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。
 タンタンめんは、中国の四川料理の一つである麺料理です。用具を担いで売り歩いたことから、「担担麺」という名前がつきました。
 給食のタンタンめんは、豚骨スープを使用し、しょうゆ、すりごま、ラー油などで味つけした汁めんの上に、テンメンジャンや赤みそなどで味付けした肉みそをのせて食べます。
画像1 画像1

今日の給食 10月27日(水)

画像1 画像1
 10月27日(水)のこんだては「豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳」です。
 ふきよせ煮は、さといも、れんこん、しめじなど、秋らしい食材を取り合わせた煮ものです。ふきよせ(吹き寄せ)とは、数種類を彩りよく盛り合わせた、煮ものや揚げものなどの料理や、たくさんの種類を取り合わせた干菓子などにつけられる名前です。秋の木の葉や木の実が、風で吹き集められた様子を表しています。
 秋らしい献立ということで、調理員さんがもみじ型のラッキーにんじんを作ってくれました。
画像2 画像2

今日の給食 10月26日(火)

画像1 画像1
 10月26日(火)のこんだては「牛肉のカレー風味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、きゅうりとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]、おさつパン、牛乳」です。
 ほたて貝とトマトのスープスパゲッティは、オリーブ油でにんにくを香りよくいためて風味を増し、ほたて貝とベーコンでうまみを出しています。ほたてのうま味がよくスープに出ていました。
 きゅうりとコーンのサラダは、マヨネーズ風味の「ノンエッグドレッシング」をかけて食べます。

今日の給食 10月25日(月)

画像1 画像1
 10月25日(月)のこんだては「豚肉といかの中華煮、大学いも、ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳」です。
 大学いもは、乱切りにしたさつまいもを油で揚げ、砂糖、塩、しょうゆで作ったみつをからめて作ります。大学いもの名前の由来は、「大正から昭和にかけて大学生が好んで食べたから」「大学の門の前で売り出したことが始まりだから」などの説があると言われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 委員会活動最終
3/8 卒業お祝い集会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室