◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

今日の給食 5月11日(水)

画像1 画像1
 5月11日(水)のこんだては「きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳」です。
 たけのこは4〜5月ごろが旬です。給食で使用する水煮のたけのこも5月から新物を使用しています。同じく春が旬のわかめと合わせて、わかたけ煮にしています。
 きびなごてんぷらはからりと揚げて、しょうゆ、酢、みりん、砂糖を合わせたタレをかけています。

今日の給食 5月2日(月)

 5月2日(月)のこんだては「一口トンカツ、ミネストローネ、ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳」です。
 一口トンカツは、豚肉にワイン、塩、オールスパイスで下味をつけて、ひとつひとつ衣とパン粉をまぶして揚げる、手作りのトンカツです。
 ミニフィッシュは、カタクチイワシの稚魚を乾燥させて食べやすく味付けしたものです。不足しやすいカルシウムをしっかりとることができます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 尿検査(2次)
5/26 3年生遠足(大泉緑地)
内科検診(1・4年)
5/31 内科検診(5・6年)

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室