◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

今日の給食 2月2日(木)

 2月2日(木)のこんだては「まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、ごはん、牛乳」です。
 まぐろの甘辛焼きは角切りのまぐろと白ねぎに砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけて焼いています。
 くきわかめのつくだ煮は、くきわかめをだしで煮、砂糖、みりん、しょうゆで味つけして煮つめています。くきわかめはわかめの中心の太くてかたい部分です。コリコリした食感が特徴です。
画像1 画像1

今日の給食 2月1日(水)

画像1 画像1
 2月1日(水)のこんだては「鶏肉のバジル焼き、ウインナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ、黒糖パン、牛乳」です。
 鶏肉のバジル焼きは白ワイン、塩、粗挽きこしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼いています。
 バジルはシソ科のハーブで、甘くてさわやかな香りが特徴です。トマトとの相性が良く、ピザやパスタなどによく使われます。給食ではほかにスパゲッティやサラダなどの献立で使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 学習参観
2/3 研究会のため13:30一斉下校
SC(スクールカウンセラー)来校日
2/5 晴明丘地域もちつき大会
2/6 見守り隊お礼の会
2/7 6年キッザニア体験学習
2/8 委員会活動
阿倍野図書館見学(2年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室