◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆27日(月)6年租税教室◆3年遠足◆各検診を適宜実施中

今日の給食 12月12日(月)

画像1 画像1
 12月12日(月)のこんだては「さばのみぞれかけ、すまし汁、こまつなの煮びたし、ごはん、牛乳」です。
 さばのみぞれかけは焼いたさばに、だいこんおろし、ゆず果汁などで作ったたれをかけています。
 さばは秋から冬にかけて、脂がのっておいしくなります。さばの脂肪には動脈硬化を予防するEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれています。
画像2 画像2

今日の給食 12月9日(金)

画像1 画像1
 12月9日(金)のこんだては「豚肉と干しずいきのみそ煮、うすくず汁、焼きかぼちゃの甘みつかけ、ごはん、牛乳」です。
 干しずいきはさといもの葉柄を乾燥させたものです。カルシウム、鉄、食物せんいなどが多く含まれます。水でもどして下ゆでし、豚肉、うすあげ、青ねぎといっしょにみそ煮にしています。ずいきのシャキシャキとした食感が楽しめます。

今日の給食 12月8日(木)

 12月8日(木)のこんだては「あげシューマイ、中華スープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳」です。
 チンゲンサイはアブラナ科の中国野菜です。1972年の日中国交回復以降いろいろな中国野菜が日本にやってきた中で、チンゲンサイは日本でよく食べられる代表的な中国野菜のひとつになりました。
 シャキシャキした歯ざわりとほのかな甘みがあり、煮くずれしにくく、いろいろな料理に合います。カロテンを多く含む緑黄色野菜で、ビタミンC、カルシウム、鉄なども多く含んでいます。
画像1 画像1

今日の給食 12月7日(水)

 12月7日(水)のこんだては「卵どうふ、一口がんもと野菜の煮もの、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳」です。
 卵どうふは、けずりぶしでとっただしをみりん、塩、うすくちしょうゆで味付けし、卵と合わせ、1クラス分ずつバットに入れて蒸しています。
 魚ひじきそぼろはごはんに添えて食べます。魚のミンチとひじきをいためて甘辛く味付けしています。最後に加えたしその香りが良いアクセントになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月6日(火)

 12月6日(火)のこんだては「カレーうどん、はくさいのおひたし、りんご、おさつパン、牛乳」です。
 カレーうどんは、こんぶとけずりぶしでだしをとり、牛肉、うすあげ、青ねぎなどが入っています。
 今日のりんごは青森県の早生ふじ(ほのか)という品種です。「早生ふじ」は「ふじ」系統の品種で、ふじよりも一か月ほど早く収穫できるため「早生(わせ)ふじ」と呼ばれます。ふじによく似た味で、歯ごたえのよいりんごです。早生ふじには「ほのか」のほかにも、「ひろさきふじ」「昴林」などの品種があります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 中学校卒業式
3/15 卒業式予行
3/17 卒業式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室