◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

今日の給食 3月15日(金)

画像1 画像1
 3月15日(金)のこんだては、「さけのクリームスパゲッティ、キャベツときゅうりのサラダ、おさつチップス、1/2黒糖パン、牛乳」です。
 さけのクリームスパゲッティは、さけフレークとえだまめを使用した、春らしい彩りのスパゲッティです。小麦粉をいためてホワイトルウを作り、牛乳、クリームなどで煮ています。
 おさつチップスは初めて登場する製品です。さつまいもを油でカリッと揚げ、粗糖で味つけしています。

 6年生は小学校最後の給食でした。6年間で食べた給食の回数は、約1100回になります。思い出に残っている給食はどんな給食でしょうか。これからもバランスの良い食事を心がけて、元気にそれぞれの夢に向かって進んでいってくださいね。

 *下の写真は、6年生が1年生で初めて食べた給食のこんだてです。
画像2 画像2

今日の給食 3月14日(木)

画像1 画像1
 3月14日(水)のこんだては、「豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」です。
 切干しだいこんのゆずの香あえは、きゅうりと切干しだいこんを、砂糖、ゆず果汁、酢、うすくちしょうゆ、塩を合わせた甘酢であえでいます。ゆずのさわやかな香りと切干しだいこんの歯ごたえが楽しめるこんだてです。切干しだいこんは、不足しがちなカルシウムや食物せんいがとれる食材です。
 
 明日は6年生は小学校で最後の給食です。「さけのクリームスパゲッティ」が登場します。

今日の給食 3月13日(水)

 3月13日(水)のこんだては、「鶏肉のみそバターソース、五目汁、きな粉よもぎだんご、ごはん、牛乳」です。
 鶏肉のみそバターソースは、焼いた鶏肉に、八丁みそ、赤みそ、砂糖、バターを合わせたタレをかけています。八丁みそとバターのコクのあるソースがごはんにもよく合います。
 よもぎだんごは年に1回3月の給食に登場する、春らしいこんだての一つです。ゆでてみつをからめたよもぎだんごに、教室で小袋入りのきな粉をかけて食べます。
画像1 画像1

今日の給食 3月12日(火)

 3月12日(火)のこんだては、「えびのチリソースいため、中華がゆ、はっさく、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳」です。
 えびのチリソースいためは、にんにく、しょうが、白ねぎ、トウバンジャンを香り良くいため、たまねぎ、えびをいためて、砂糖、しょうゆ、ケチャップで味つけしています。
 はっさくは広島県因島原産の柑橘です。独特のほろ苦さと、さわやかな酸味、ぷりぷりとした果肉の食感が特徴です。皮をむいて中の果肉だけを食べるとおいしく食べられますが、低学年はむくのが難しかったようです…
 給食ではほかにも、あまなつかん、河内ばんかん、いよかんなど、皮をむいて食べる柑橘がたびたび登場します。家庭で食べる機会があれば、自分で皮をむいて食べる練習をしてみてくださいね。
画像1 画像1

今日の給食 3月11日(月)

3月11日(月)のこんだては、「いわしフライ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳」です。
 いわしはたんぱく質のほか、カルシウム、ビタミン類、脂質などが含まれています。いわしの脂質にはDHAやEPAが多く含まれ、脳の働きをよくしたり、血の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。
 牛ひじきそぼろは牛ひき肉、ひじき、しそを甘辛く味つけしていためています。しその風味が良く、ごはんが進む一品です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
みんなでラジオ体操(15:45〜)
3/22 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室