◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

今日の給食 6月14日(金)

 6月14日(金)の給食は「いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのサラダ、おさつパン、牛乳」です。
 フレッシュトマトのスープ煮は生のトマトを使っています。トマトのほか、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、マッシュルームなどを使用し、チキンブイヨン等で味つけして煮込んでいます。トマトにはうまみ成分であるグルタミン酸が多く含まれるので、料理の味わいを深めてくれます。
画像1 画像1

今日の給食 6月13日(木)

画像1 画像1
 6月13日(木)の給食は「鶏肉のてり焼き、みそ汁、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳」です。
 魚ひじきそぼろは、すけそうだらのミンチとひじきをいため、砂糖、みりん、しょうゆで甘辛く味つけし、最後にしそを加えています。しそのさわやかな香りがアクセントになり、ごはんがすすむこんだてです。
 みそ汁は、今日はにぼしでだしをとっています。キャベツ、たまねぎ、こまつな、にんじんと野菜がたっぷり入っています。

今日の給食 6月12日(水)

画像1 画像1
 6月12日(水)の給食は「豚肉の梅風味焼き、五目汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳」です。
 のりのつくだ煮は、きざみのり、干ししいたけ、かつおぶしを使用し、だし、砂糖、料理酒、みりん、しょうゆを合わせてよく煮つめて作ります。
 豚肉の梅風味焼きは、梅肉、しょうゆ、砂糖、料理酒で下味をつけて焼いています。梅の酸味が暑い季節にぴったりです。

今日の給食 6月11日(火)

 6月11日(火)の給食は「カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳」です。
 カレースパゲッティは、豚ひき肉、ベーコン、トマトなどを使用し、カレールウの素などで味つけしたスパゲッティです。
 きゅうりのピクルスは、蒸したきゅうりを、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせた調味液につけて作る、即席のピクルスです。きゅうりを熱いうちにつけることで、味がよく入ります。
画像1 画像1

今日の給食 6月7日(金)

画像1 画像1
 6月7日(金)の給食は「サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、コッペパン、みかんジャム、牛乳」です。
 豆乳スープは、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、コーン、にんじん、むきえだまめを使用し、豆乳でまろやかな味に仕上げたスープです。
 きゅうりのバジル風味サラダは、バジル、砂糖、ワインビネガー、塩、うすくちしょうゆ、綿実油を合わせてドレッシングを作ります。バジルのさわやかな風味がアクセントになっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 5年文楽鑑賞
6/18 プール水泳開始
6/19 代表委員会

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室