本日の献立/10月26日(月)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉のゆず塩焼き
    ・もやしと三度豆の甘酢あえ
    ・ソーキ汁
    ・抹茶大豆
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 772kcal、たんぱく質 30.9g、脂質 21.5g

☆ソーキ汁☆
 「ソーキ」というのは、沖縄の方言で「櫛で梳く(くしですく)」という場合の「梳(すき)」がなまった言葉のようで、豚肉のあばらが櫛に似ているところから豚肉のあばら肉を「ソーキ」とあらわすようになったそうです。
 沖縄では豚肉や海藻、豆腐、沖縄特有の野菜などが使われた料理がたくさんあり、特に豚肉は正月などハレの日の食品として特別な料理に使われてきたそうです。ソーキ汁もその一つで、豚の骨付きあばら肉と島だいこん、昆布などをかつおだしで煮込んだ汁ものとなっています。
 今日の給食では、豚ばら肉とだいこん、にんじん、白ねぎ、えのきたけ、切り昆布を使ってソーキ汁としました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31