授業のようす・3年生実力テスト
●2年生の数学で多角形の内角・外角の和について学んでいます。 本日は、総合教育センターから教育アドバイザーの方が来校され、授業の参観や指導をしていただきました。 ●3年生は本日第3回実力テストを実施しました。 このテスト結果を参考にしながら、いよいよ来週からは進路懇談会が始まります。
3年生進路用写真撮影
本日、3年生の進路用個人写真を撮影しました。 本校では4枚一組として写真をお渡ししますが、私学では学校によって必要な写真の枚数も異なりますので、他府県など複数校を受験する場合は、写真の必要な枚数をご確認ください。 進路保護者説明会
11月6日(木)
本日放課後、3年生の保護者を対象に進路説明会を実施しました。 学年主任・学校長あいさつの後、進路指導主事から進路の手引きを使用し、入試制度や今後の予定、保護者の方へのお願いなどについて説明が行われました。
3年生進路学習
本日、進路担当の先生から入試に向けての進路学習を実施しました。 体育大会も終わり、今後の進路選択に向けての情報や入試に至るまでの今後の日程などについて、説明が行われました。 ティーズヘルスセミナー開催
1年生が大阪助産師会より講師の先生を招いて、性教育を実施しました。 「生命誕生と思春期の変化」をテーマに、生命誕生について正しい知識を知るとともに、おとなに近づいていることを自覚し、性に関する諸問題に対して、より良い判断と行動ができるように学習しました。 お忙しい中、ありがとうございました。 |
|
|||||||||||||||||||||||||