本日の献立/12月22日(水)

画像1 画像1
献立名 ・カレーうどん
    ・白菜の甘酢あえ
    ・りんご
    ・コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳
栄養価 エネルギー 895kcal、たんぱく質 34.0g、脂質 27.2g

☆冬至の七種(ななくさ)☆
 冬も本番となってきており、今年の二十四節気では、今日は冬至で、日の出から日没までの時間が一年間で最も短い日となっています。
 冬至の日には、かぼちゃを食べて、ゆず風呂に入って無病息災を願うという風習があるのはよく知られています。それ以外にも、「ん」が2つ重なる食べ物を食べると、運気が良くなるといわれ、「なんきん(かぼちゃ)、にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)」を「冬至の七種(ななくさ)」とされています。
 給食では、昨日の献立で「かぼちゃ」、そして今日の献立では、「うどん」を使用しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/27 冬季休業開始
12/28 学校閉庁日