本日の献立/4月26日(火)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉のから揚げ
    ・チンゲン菜ともやしの中華あえ
    ・中華スープ
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 821kcal、たんぱく質 29.4g、脂質 29.4g

☆鶏肉のから揚げ☆
 「鶏肉のから揚げ」は、給食の中でも特に人気の高い献立となっています。この「から揚げ」というのは、小麦粉やでんぷんなどの衣を薄くまぶすか、何もつけずに揚げる料理法のことです。鎌倉時代にはこのような料理法もあったとされ、江戸時代では「衣かけ」という名で呼ばれていたそうです。から揚げの名がついたのは1900年代前半と考えられており、その名の発祥については、中国から伝わった料理として「唐揚げ」、衣をあまりつけないことから「空揚げ」などよくわかっておらず、今でも両方の漢字が使用されています。また、使用する調味料や献立の組み合わせによって、しょうゆなどを使って色づけて揚げたものは、「竜田揚げ」、洋風の味つけや洋風の料理と組み合わせると「フライドチキン」と呼ぶこともあります。
 今日の給食では、皮付きのもも肉を使用し、しょうが、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、じゃが芋でんぷんをまぶし、菜種油で揚げています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/29 昭和の日
5/2 50分×4+5,6双方向接続テスト
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日