本日の献立/1月17日(火)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉のゆず塩焼き
    ・厚揚げと野菜の煮もの
    ・小松菜の煮びたし
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 698kcal、たんぱく質33.9g、脂質 16.9g

☆ゆず(柚子)☆
 ユズは、中国の揚子江上流あたりが原産とされる柑橘類です。日本へは飛鳥時代(592〜710年)から奈良時代(710〜794年)のあたりに渡来したとされています。病害虫に対して比較的強く、青森県以南の日本各地で半野生の樹木の集まりや自家用の栽培も見られます。主な産地は、高知、徳島で、その他、愛媛、宮崎などでも多く栽培されています。11〜2月に多く出荷され、果実の約半数は生果として、残りの半数は加工品の原料として利用されます。
 酸味が強く甘みは少ないので、そのまま食べることはほとんどなく、薄く切った果皮や果汁を料理に使用し、さわやかな特有の香りが好まれています。加工品では、マーマレードやジャム、飲料水、調味料、また、古くから七味唐辛子の材料としても利用されています。
 今日の給食では、徳島県産のゆず果汁を「鶏肉のゆず塩焼き」に使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 3年 テスト1週間前
1/18 45分授業
1/19 生徒専門委員会
1/20 2.3年 5限まで
1/23 3年 学年末テスト(英・国・保体)
2年 校外学習

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

食育通信