本日の献立/1月15日(月)

画像1 画像1
献立名 ・れんこんのちらしずし(きざみのり)
    ・ぞう煮
    ・ごまめ
    ・牛乳

栄養価  エネルギー 733kcal、たんぱく質 29.0g、脂質 13.6g

☆正月の行事献立☆
 お正月には、昔から新年のお祝いと健康と幸せの願いを込めた料理を食べる風習がありました。各ご家庭でも、色々な料理を楽しまれたことと思います。少し遅くなりますが、給食でもささやかながら、毎年、正月の行事献立として実施しており、本日は「ぞう煮」と「ごまめ」を献立に取り入れています。
 「ぞう煮」は、室町時代から祝い事や時別な日の料理として食べられていたようで、餅が伸びる様子から、健康と長寿の願いが込められているそうです。「ごまめ」は田作りともいわれ、昔は肥料としてイワシを田にまいたところ豊作になったところから、五穀豊穣の願いがこめられてきたそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年:学年末テスト(社・国・保体)
1/23 3年:学年末テスト(理・音・美)
新入生入学説明会(15:30-)
1/24 3年:学年末テスト(英・数)
3年:私学出願
1.2年:5限まで

進路情報

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

学校給食献立表

その他のお知らせ

各種相談窓口