◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

授業の様子(1−2自然観察)  10/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(月)4時間目、1年2組が芝生広場を横切って自然観察園にやってきました。天気も良く、ピクニック気分の様子です。
自然観察園では、いがぐりをみつけたり、ばったを捕まえたり、稲穂の観察をしたり、いろいろな自然を観察して、スケッチを描いています。自然とのふれあいはとても大切です。

秋の遠足(1年生) ながいこうえん  10/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(木)、1年生は秋の遠足でながいこうえんに行きます。
少し天気が気になりますが、予定通りに出発しました。

運動会前公開練習【1年生】  9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体演技「スマイル☆ジャンボリー!!」

心配された天気は問題なく、無事に公開練習を終えることができました。
たくさんの保護者にご来校いただき、子どもたちの頑張っている姿を見ていただくことができました。ありがとうございます。
明日の運動会が、天気になることを祈っています。

運動会の練習【1年生】  9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(金)3時間目、1年生は団体演技の練習です。
どの位置に立つのか、周囲の目標をよく覚えておきます。
保護者の方は、この写真(少し小さいですが)を見て、子どもさんの位置を確認されておかれると運動会当日で見つけやすいと思います。

運動会の練習【1年】  9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(木)4時間目、1年生の練習です。
かけっこは、コースに沿ってまっすぐ走るのが難しそうです。
腕を振って、懸命に走っています。

団体演技の練習では、隊形(位置)の確認をしています。
暑さに負けず、元気に取り組んでいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 学力経年調査(2限国語・3限社会)
12/5 学力経年調査(2限算数・3限理科)
12/7 東南子ども民族音楽会
12/8 阿倍野区学童ドッジボール大会
12/10 クラブ
給食委員会
給食口座振替日

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針