◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

授業のようす(音楽 1−3)  6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、教室で音楽です。
フェイスシールドを着用して、CDに合わせてうたっています。
みんな楽しそうです。

【1年生】あさがおに支柱を立てています! 6/15

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の休業中に自宅で種をまき、育てたあさがおがつるを伸ばしています。プランターとセットになっている支柱を立てて、つるが巻きつけるようにしてあげます。
今年のあさがおは、とても元気です。さあ、なにいろのあさがおがさくでしょう。

【1年生】あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨時休業中に自宅で育てていた「あさがお」を持って、登校してきました。
正門玄関にプランターがいっぱいです。
休み時間に、お水をあげている子どもたちがいました。
美しい花が咲くように、しっかりとお世話してあげましょう!

授業のようす(1年生 2班)   6/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(火)、さわやかな天気です。
密閉にならないように開放している窓から、気持ちの良い風が教室を通り抜けていきます。
1組・2組はこくご、3組はさんすうの授業です。

授業のようす(1年生)  6/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(水)、午後2班の様子です。
1組(国語)、2組(算数)、3組(国語)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 発育測定(5年)
8/27 眼科検診(2・4・6年)
朝読テレビ放送(全学年)
8/28 発育測定(4年)
8/31 発育測定(3年)
9/1 発育測定(2年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ