◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

一年生 体育「フォークダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育ではフォークダンスに取り組んでいます。
ジェンカをして、4人で一列になり振り付けを揃えました。
キンダー・ポルカでは2人ペアになり、踊りました!最後は円になりみんなで踊りました。
寒い日でしたが、踊ると子どもたちの体があったかくなってきていました。

[1年生] 今週の様子 1/9~1/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては、小学校初めての冬休みそして、初めての3学期です。久しぶりの学校に少し緊張する子もいましたが、教室ににぎやかさが戻ってきました!

 始業式では、絵馬に願い事を書き、グループで見せ合ったり、みんなに発表したりしました。「字がきれいになりますように。」や「えが上手になりますように。」そして、「みんなのねがいごとがかないますように。」と書いている子もいました!素敵です!

 国語科では、「みみずのたいそう」を体を使って音読しました。はじめは机の下に隠れて、土の中から、ぴんぴこぴん!げんきよく、ぴんぴこぴん!ちきゅうのそとへ、ぴんぴこぴいん!!

 体育科では、運動場では、輪っかを使った走る運動をしています。講堂では、フォークダンスをしています。ジェンカの曲で、1人→ペア→4人でリズムよく息を合わせてダンスをしました!ぜひ、おうちでもお子様と一緒に踊ってみてください!

 給食やそうじ、係活動など3学期も1年生はとても良く頑張っています!1年生も残り3か月ですが、一緒に頑張っていきましょう!

一年生 芝生広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの思い出など沢山教えてくれました。元気に会えて嬉しいです。
天気も良かったので、芝生広場に行きました。
氷が張っている水桶に手を入れて、「冷たい!」「綺麗な氷」と見せてくれました。
大縄をしたり、ボールで遊んだりと久々の学校を楽しんでいました。
三学期もよろしくお願いします。

一年四組 「キャップで遊ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴明まつりで集めたキャップで遊びました!
2000個のキャップに飛び込み、箱いっぱいに入れ、並べたりと様々な遊びを自分たちで考えていました!
「沢山集めてよかった」「こんな遊び初めて!」と喜んでいました。
キャップ集めにご協力いただきありがとうございました。

一年生 生活「おもちゃランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐりや松ぼっくりなどで作ったおもちゃで遊びました!
迷路や楽器、どんぐりを落として遊ぶ装置、ボーリングなどたくさんありました。
自分が作ったもので遊んでくれて嬉しがっていたり、友達の作ったもので楽しく遊んでいたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
みんなでラジオ体操(15:45〜)
3/22 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室