◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

一年生 生活「アサガオのたたきぞめ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても綺麗なアサガオが咲き出しました!
咲いたアサガオを一輪摘み取り、たたき染に挑戦!
つぼのりで優しく、ちょっと強く、押し付けます。
水色やピンク、紫など色々あり鮮やかでした。

[1年生] 今週の様子 6/26~6/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、プールで冷たい水がかかった時の「わぁ!」と驚いた表情をクレパスを使って描きました。しっかりと塗り込むことができました!
 新しい雑巾に変える前に、古い雑巾で教室の床を掃除しました!「修行みたい!」と子どもたちはノリノリでやっていました!
 ひらがなファイルを家に持って帰る前に振り返りをしました。「はなまるいっぱいあった!」と子どもたちは嬉しそうに振り返っていました!字を丁寧に書こうとする姿勢がよく見られ、その姿が本当に素敵です!

 プールの学習では、忍者になりきってもぐったり、宝探しや水中じゃんけんをしたりと水に慣れてきた児童も増えました。ふし浮きにも初めて挑戦しました!バディとともに協力して頑張っています!

 休み時間に初めて、大縄で遊びました!青色のポイント目指し、走ってジャンプ!「またやりたい!」と好評でした!コツを伝えて、大縄マスターが誕生することを期待しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
みんなでラジオ体操(15:45〜)
3/22 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室