◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

イチ、ニッ、サン、シ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(木)

 1年生が体育をしています。
 先生に、ラジオ体操を教えていただいています。

いくつと いくつ

5月7日(火)

 1年生は、算数で数の合成について学習しています。
 今日は、「9」の合成について学習していました。友だちとペアで問題を出し合うなど、楽しそうに学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 ラジオ体操】

画像1 画像1
ラジオ体操をして、スタンプが20個たまると校長先生からラジオ体操シールがもらえます。

今日、校長室を訪れたのは1年生。
1年生の中では第1号で、シールをもらうことが出来ました。

「継続は力なり」
これからも積極的にラジオ番組に取り組んでいきましょう!!

※明日(5/2)のみんなでラジオ体操は4時間授業の為、ありません。
また来週(5/9)から、15時45分スタートで頑張りましょう。

給食参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(金)

 今年度最初の参観がありました。
 入学して間もない1年生は、給食の様子を見ていただきました。
 保護者の皆様、お忙しい中参観にお越しいただき、ありがとうございました。

いくつと いくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(火)

 1年生は、算数でブロックを使って、「いくつと いくつ」という学習をしています。
 「5」になるのは「なにと なにをあわせる」かをブロックを操作しながら考えます。
 このように具体物を実際に操作しながら、数の合成を学んでいきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ(いのち)について考える日
全国体力・運動能力、運動習慣等調査(24日まで)
6年防犯教室(SNSについて)
5年聴力検査
5/14 1年遠足
4年車いす体験学習
5/15 クラブ活動
3年ハルカス見学予備日
2年歯科検診
5/16 1・3・5年眼科検診
尿検査(2次)
5/17 5年遠足予備日
3・4年耳鼻科検診

PTA・地域

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室