◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

5月2日 児童朝会(見守り隊の方々の紹介)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日、連休の間の月曜日です。子どもたちは元気に登校してきました。
今日は、毎日登下校中に子どもたちを見守ってくださる「見守り隊」の方と、阿倍野区役所で地域の見守りを担当してくださっている方の紹介がありました。

初めに、ユネスコ委員会から今月の目標「自分からすすんであいさつをしよう」について連絡がありました。
体育委員会からは、今日から始まるリズムジャンプについて説明がありました。

その後、校長先生から見守り隊の方々の紹介がありました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 いじめについて考える日
聴力検査(2年)
5/10 4年生遠足
聴力検査(1年)
5/11 委員会活動
聴力検査(1年)
5/12 5年生遠足延期
眼科検診(1・4・6年生)
5/13 耳鼻科検診(2・5年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室