◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

わくわく集会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生と4年生のペア学年で
最後のわくわく集会をしました。
すずらんテープで手をつなぎ「ふえおに」をしました。

4年生は、2年生に合わせて上手に走ってくれました。
優しい声かけも、たくさんしてくれていました。
4年生のおかげで、2年生からは「楽しかったぁ!!」という声をたくさん聞くことができました!!

集会委員会の人たちは、みんなの様子をよく見ながら、今年度最後のわくわく集会を、上手に進めてくれました!!

丘の子2年生!!

画像1 画像1
今日は、2年生みんなで体育をしました。

なわとびチャレンジコーナー
ゴムとびコーナー
ぴょんぴょんコーナー
の3つに分かれて楽しみましたっ!!

ゴムとびコーナーでは、長いゴムを使っていろいろな形を作り、跳んでいきます。
M字の形にしてみたり、高さを変えてみたりと、それぞれのグループで工夫しながら取り組んでいました!!!

2年生として過ごすのは、残りわずかですが、みんなで、楽しく!にっこり笑顔で!過ごしていきたいです!!!

2年生☆今週の体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の体育では、なわとび・ゴムとび遊びなどをしました。ゴムとび遊びでは、高さを調節したり、とび方を工夫したりする様子が見られます。今週も笑顔いっぱい楽しんで体を動かしました。

校内研究授業(1−2 国語科)  3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(木)4時間目、1年2組で国語科の校内研究授業を行いました。
単元名:「スイミーの好きなところを見つけて、音読で伝えよう」
物語の中の登場人物がどんな経験をし、どんな気持ちでいるのか、自分の体験や知識と結びつけながら、想像を広げ、自分なりの思いを持てるようにします。
子どもたちは活発に手をあげ、先生の発問にどんどん答えていきます。黒板に貼ってある挿絵からイメージを膨らませ、「スイミー」の気持ちをワークシートへ書き込みます。
物語に引き込まれて、とても楽しそうです。

卒業をお祝いする会に向けて

画像1 画像1
 卒業をお祝いする気持ちを込めて、呼びかけと合唱のビデオ撮影を行いました。大阪ならではのノリとツッコミのセリフもあり、みんなで楽しく撮影を終えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 新年度スタート
4/6 入学式準備

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ