◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

二年生 生活「さつまいもの絵を描こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日掘り起こしたさつまいもを、持って帰るものを選びました。選んださつまいもを見ながら絵を描きます。大小、形が様々ですのでよく観察していました。持って帰りますので、お家での調理お願いします。

【2年生】歯みがき指導(2組)  10/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しこうの残りやすいところはどこなのか。赤鉛筆で色を塗ります。
だい一大きゅうしはどこにある?
歯ブラシの使い方も学びました。
大切な歯は、自分でしっかり手入することが大切です。

【2年生】歯みがき指導(1組)  10/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お口のたいそう
・あいうべたいそう
・べろべろたいそう
うがいの方法
今日から実践しましょう!


【2年生】歯みがき指導(3組)  10/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(火)、歯科衛生士さんからはみがきについて教えていただきました。


二年生が一年生に読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生が国語で学習した「ニャーゴ」を一年生に読み聞かせました。4つのグループにわかれて、自分たちで作ったペープサートを使い表現します。二年生は少し緊張しながらも、声の大きさを変えながら音読しました。一年生はどんなお話かと真剣に聞いており、楽しんで聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 委員会活動最終
3/8 卒業お祝い集会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室