◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

二年生 図工「くしゅくしゅぎゅ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの体ほどもある大きさの紙袋を使い、工作をしました。初めにくしゅくしゅと潰して形を作ります。そこにスズランテープやペンで絵を描きます。形を生かして、魚や雪だるまなどを作っていました。

二年生 国語「生き物のひみつをしょうかいしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本から見つけた生き物のひみつを紹介しました。まずは班に向けて紹介しました。その中から選ばれた人は全体の前で発表してくれました。よく本を読み込み、絵もしっかりと描けていました。

二年生 体育「ボール投げ入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のボール投げ入れは昨日と少しルールを変えて、コートの中に二人が入り、協力して相手のコートにボールを入れます。コートの前の方を取る人と後ろを取る人に分かれるなど、考えながら行っていました。得点も自分たちで相談しながらしていました。

二年生 生活「町たんけん準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月に行く町たんけんの準備をしました。各グループでまわるお店屋さんに対しての質問を考えます。「どんな材料で作りますか?」「どれくらい人がいますか?」など自分たちが疑問に思うことを質問します。

二年生 体育「ボール投げ入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではなわとびをし体を温めました。引っかかってしまう子には飛べる子がアドバイスをしてました。その後にボール投げ入れをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室