◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

2-1晴明祭り「つかんでうつして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は「つかんでうつして」というゲームをします。おはじきやビー玉をお箸を使ってうつします。自分たちで練習して、難易度を決めました。教室の飾りも頑張って作りました。

2-2 晴明祭り「シルエットクイズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組は晴明祭りで、シルエットクイズをします。アニメやマンガのキャラクターの絵が黒く塗りつぶされています。誰のシルエットか当てるゲームです。子どもたち、それぞれが色を塗ったもので正解発表をします。

2-3_晴明祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴明祭りで2年3組は魚釣りをします。折り紙や画用紙で作ったカラフルな魚を釣ります。お店番は受付、ルール説明、魚の数を数える人、黒板に書く人にわかれます。写真はデモンストレーションで自分たちで遊んだみた様子です。

二年生 作品展鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展の鑑賞に行きました。自分たちの作品だけでなく、他の学年の作品も見れる機会ですので、子どもたちは真剣な目で鑑賞しています。いいなと思った作品は鑑賞カードに書き込みました。

二年生 国語「ビーバーの大工事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーバーの大工事を読み取りが終わりました。次は自分たちでひみつを見つけたい動物を選び、本からひみつを見つけます。阿倍野図書館からたくさんの本をお借りしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室