◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【2年生】授業のようす(体育)  4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(月)2時間目、少し肌寒いですが、とてもいいお天気です。
2年生みんなでの体育。
グランドにひかれたジグザクのライン上を走ります。
バランスをうまく保って早く走れるか。

授業のようす(2−1 図書室)  4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(木)6時間目の様子です。
初めての6時間目の授業です。
図書室で静かに読書に取り組んでいます。

【2年生】発育測定  4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(木)、2年生の発育測定です。
ソーシャルディスタンスをとって、静かに待ちます。
身長と体重を測定します。
さあ、どれくらい大きくなったかな。

授業のようす(2−3 自然観察学習園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市内の学校でありながら、本校には自然がいっぱいの観察園があります。
子どもたちは、大喜びで草花や昆虫の観察をしています。5年生が田植えをする田んぼには、れんげが咲いています。

【2年生】授業のようす  4/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)3時間目です。
1組は、ペアになって「すきなことなあに」〜がすきです。お話の練習
2組は、自己紹介カードの記入
3組は、国語の教科書を開いて学習

みんな授業に集中しています。さすが2年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室