◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

2年生 体育「ひょうげん運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は芝生の上で表現運動をしました。
ダンゴムシや犬に変身しました。
写真はタケノコに変身したときの一枚。
やわらかい芝生の上で自由に体を動かし、
とても楽しそうでした。

校内研究授業(2−2 算数)  6/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(火)5時間目、授業力向上に向けて校内研究授業を2年2組で行っている様子です。
「どんな計算になるかな?」
子どもたちは積極的に手をあげ、質問に答えています。
研究授業を通して、子どもたちにわかりやすい授業をしようと先生方もがんばっています。

2年生 生活「トマトの水やり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は日差しが強かったのでトマトに水をたっぷりあげました。
緑色だった実がだんだんと赤く色づいてきました。
「赤くなっている」「持って帰ってお家で食べる」と
収穫する喜びを感じていました。
赤くなったものから家に持って帰ります。

2年生 図工「ふしぎなたまご」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工ではふしぎなたまごをかきました。
様々な柄のたまごができました。
中から何が出てくるのか、今からとても楽しみです。

2年生 国語「ことばで絵をつたえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で言葉だけを聞き、絵にかいてみました。
はじめは説明を簡単にすると、みんなが同じ絵を描くことはできませんでした。
二回目は詳しく説明するとみんなが同じ絵を描くことができました。
よく話を聞いてくれ、周りの子と描いた絵を比べました。
みんなでかけたエンピツの絵を見せてくれました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室