◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【2年生】給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の給食の様子です。
静かに配膳することができています。

【2年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット端末の操作の仕方を伝えあったり、一緒に仲良く絵本を読んだり、協力して掃除をしたり…。
優しい笑顔がいっぱいの2年生です。

【2年生】道徳「金のおの」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正直な木こりとうそをつく木こりに対して、神様がそれぞれどのように感じるのかを考えました。
うそをつく木こりには、「うそをつかれると、悲しい。」「腹が立つし、すごくいや!」「あきれるし、信じられなくなる。」と、たくさんの意見が出ました。
一方で、正直な木こりに対しては、「金のおのは欲しくなる人が多いのに、正直ですごい!」「なんだかいい気持ち!」という意見が出ました。
子ども達は、自分に置き換えてよく考えることができました。

【2年生】学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数のテストをしたり、自己紹介をしたり…。
今週もみんながんばりました!

【2年生】 体育学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒、のぼり棒、うんていを使って、体を動かします。
みんな一生懸命に取り組んでおり、子ども達の手は、まめだらけです!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問(ポスティング)
聴力検査(3年)
5/9 いじめについて考える日
聴力検査(2年)
5/10 4年生遠足
聴力検査(1年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室