◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【2年生】一人一台パソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生で使っていたタブレット端末とは違う端末に、名前シールを貼りました。
昨年度の6年生が使っていたものです。
今日名前を貼った端末は、卒業するまで使用します。

学級写真【2年生】撮影前の様子  4/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年は体育館での撮影でした。正門での撮影は初めてです。 

【2年生】 国語「たけのこ ぐん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で考えた動作をつけながら、みんなで詩を読みます。
「この頭の上のハンカチは、しずくの代わり!」「ぐん!は、大きな声で勢いよく読む!」
子ども達の音読は、とても上手です!

【2年生】 ABCソング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モジュールの時間に、ABCソングを歌いました。
1年生の時より少し難しいABCソングでしたが、子ども達はCDをよく聴きながら、一生懸命に歌うことができていました!

【2年生】 体育「入学お祝い集会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組と2組の体育の様子です。
まず、明日の入学お祝い集会での並び方を確認し、おめでとうの言葉を練習しました。
リズムジャンプで体を動かした後は、お祝い集会で1年生と一緒に行う予定のじゃんけん列車をしました。
今日はとても暑く、水筒のお茶がなくなってしまった児童もいました。
みんな楽しそうに友達に声をかけ、じゃんけんをしていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問(ポスティング)
聴力検査(3年)
5/9 いじめについて考える日
聴力検査(2年)
5/10 4年生遠足
聴力検査(1年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室