◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【2年生】 晴明まつりに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して、お店の準備をしています。
当日が楽しみです!

【2年生】 遠足説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、12月1日に海遊館へ行きます。
今のところ、たんけんボードをリュックサックに入れて持って行く予定です。
(できるだけリュックサックに入れたいと考えていますが、リュックサックを今回の遠足のために新調していただく必要はありません。)
現在の予定ですので、また変更があるかもしれませんが、その際は連絡帳などでご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。

【2年生】 図工「サツマイモ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とってもおいしそうなサツマイモの絵が完成しました。
子ども達は、最後まで根気強く色塗りに取り組むことができました!

【2年生】 いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いのちのわ あべの」の方々に、いのちについて授業をしていただきました。
子ども達にとって、初めて知ることがたくさんあったようです。
考えてきた質問について教えていただき、子ども達はとても嬉しそうでした。
教室に戻ると、すごい速さで感想用紙に鉛筆を走らせていました。

子ども達が、今日の授業についてご家庭でお話をすると思います。
保護者の皆さま、感想文のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

「いのちのわ あべの」の皆さま、心あたたまるすてきな授業をありがとうございました。

【2年生】 図工「サツマイモ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実物をよく見たり触ったりしながら、サツマイモを描きました。
サツマイモを机の上に置き、表面の色をよく観察し、絵の具を混ぜて色を作ります。
1学期に虹の絵を塗り、今回は2度目の絵の具学習ですが、子ども達は驚くほど上手に絵の具や筆を使いこなしています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室