◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

風の ゆうびんやさん

5月1日(水)

 2年生は、国語で「風の ゆうびんやさん」という、物語文を学習しています。
 登場人物の感じが出るように、音読を工夫していました。
 友だちの音読発表のよいところを、ワークシートにまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生と1年生 生活「学校探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生の手を繋ぎ学校を案内しました。
校長室、職員室、保健室、給食室、放送室、図書室、多目的室とたくさんの教室を説明しまわりました。
普段入らない校長室や放送室などに入りドキドキしているようでした。
最後は一年生の教室まで送ってあげると「楽しかった!」「2年生が優しく教えてくれた」と素敵な感想を一年生から聞かせてもらいました。

がっこう たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
4月30日(火)

 2年生が、1年生の子どもたちと手をつないで、学校のいろいろな場所を案内してくれています。
 校長室にも来てくれました。


2年生 図工「ふしぎなたまご」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クレパスで不思議なたまごを描きました!
中身から何が出てくるかはまだお楽しみにし、たまごの模様を丁寧に塗っていきました。
ぎざぎざ模様、水玉模様などの形を色とりどりのクレパスで描きます。
世界に一つのふしぎなたまごができました。

たし算のひっ算

4月25日(木)

 2年生は、算数で2けた足す1けたの計算をひっ算でする方法を学習しています。
 担任の先生が、「きちんと位をそろえてひっ算の式を書きましょう。」と繰り返し丁寧に指導していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 ポスティング日(4時間授業・給食あり)
2年視力測定
5/2 ポスティング日(4時間授業・給食あり)
1年視力測定(1)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 振替休日
5/7 心臓検診(1次)

PTA・地域

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室