◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

教育実習生の研究授業  10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(水)3時間目、3年1組において教育実習生の研究授業が行われました。
教科は、算数科。
単元名は、かけ算のしかたを考えよう
3けた×1けたの計算のしかたを考えます。
まず8分間自分で考えて、まとめます。ペアになって再度考えます。
発表ボードで児童が発表。自分の言葉で、しっかりまとめて発表します。
みんなで考えることで理解が深まり、まとめとなりました。
実習生にとって貴重な経験であり、子どもたちにとっても新鮮な気持ちで学習できたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 2年生芋ほり(10:00〜)
10/17 自然体験学習(6年)
10/18 自然体験学習(6年)
給食試食会
10/21 研究授業により6時間目なし
10/22 祝日

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針